カメラを購入するときなどに広告されている「画素数」とは

カメラを購入するときなどに広告されている「画素数」とは

デジタルカメラも日進月歩。

カメラを紹介する時なんかに打ち出されている画素数も、いつのまにかすごい数字になっていますね。

さて、「画素数」が高いほど綺麗な画像が撮れる。という感じは漠然と伝わりますが、

その「画素」とはどういったものなのか?調べてみました。

スポンサーリンク

「画素」とは

「画素」は画像を画像として見せてくれる単位のことをさします。

簡単に説明しますと、1画素が1色のちいさな粒(ドット)で、

カメラの機能で例えば400万画素と謳っている場合、写真は400万個のドットが入っている、と言うことになります。
縦2000ピクセル×横2000ピクセルの写真であれば、400万個のドットが入っており400万画素になる、ということです。

なので、画素数が多いほど鮮明な画像が撮れ、逆に画素数が少ないと、多いものより画像がぼやけてたり、

色の粒(ドット)がその分大きくなってギザギザが目立ってくるといった具合です。

画素数の他、レンズや処理などの要素が関わってきて画像が作られますので、必ずしも画素数が高い=綺麗な画像という事ではありません。
が、綺麗に撮れるデジカメが欲しいといったとき、画素数は一つの目安にはなるわけですね。

スポンサーリンク

フォローする