WiMAX2+価格比較とキャンペーンをチェックする

WiMAX2+価格比較とキャンペーンをチェックする

2017年12月の更新です。

先月登場した据え置きタイプ下り最大220Mbps「novas Home+CA」をだいたいのところが取り扱うようになりました。

 
「novas Home+CA」は、下り最大220Mbpsのホームルーター。

ひとつ前の据え置きタイプ「URoad-Home2+」下り最大110Mbpsからちょっと時間がかかりましたね。

最大接続可能台数は「URoad-Home2+」と同じ16台。

Wi-Fi規格「11ac」対応で、より無線接続がスムーズになっております。

ノーリミットモードが使えなくなってますが、WiMAXはWiMAX2+に席を譲る流れになってますからほとんど問題無いのではないでしょうか。

 
というわけで、今月もWiMAX2のキャンペーンを行っているプロバイダを調べて、それぞれ掲げているサービス・キャンペーン・費用等の情報を、2017年12月現在のものに更新しました。

高速な回線を使えるのが魅力的なWiMAX2ですが、ざっと見渡しても有名なプロバイダがWiMAX2のキャンペーンを行っており、
かかる料金ともどもどこを選択したらいいのか迷います。

プロバイダによっては取り扱っていないルーターもあるので、もし使用したいルーターが予め決まっているようなら、先にプロバイダが取り扱っているかどうかチェックと良いでしょう。

 

とくとくBB WiMAX2

とくとくBB WiMAX2の詳細情報

 





月額料金(通常プラン)
3609円/月(1ヶ月目~)

月額料金(ギガ放題プラン)
3609円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
4263円/月(3ヶ月以降)

登録料金:3000円
端末料金:無料
auスマートバリューmine:有り


キャンペーンサイト:
GMOとくとくBB WiMAX2+ 月額3,609円

混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります

キャンペーン内容
①選択したルーターによって異なる高額キャッシュバック

・WiMAX 2+ W04接続サービスの場合
→ 31000円キャッシュバック
または28000円キャッシュバック+クレードル無料

・WiMAX 2+ WX04接続サービスの場合
→ 30100円キャッシュバック

・WiMAX 2+ WX03接続サービスの場合
→ 29100円キャッシュバック
または26100円キャッシュバック+クレードル無料

・WiMAX2+ Home L01接続サービスの場合
→ 29150円キャッシュバック

・WiMAX2+ URoad L01 LTEオプション接続サービスの場合
→ 28150円キャッシュバック

②毎月100ポイントのとくとくBBポイント(料金支払いに利用可)

※キャッシュバックについては端末受け取り月を含む11か月目にメールにて「ご指定口座確認通知メール」を送信し、返信があった翌月最終営業日に指定の口座に振り込みが行われる。


GMOとくとくBB WiMAX2+ 月額3,609円

備考

高額キャッシュバックが特徴のとくとくBBです。

「Speed Wi-Fi HOME L01」が登場した事で、ひとつ前のホームルーター「novas Home+CA」が取り扱いから無くなりました。

とくとくBBはGMOグループの一つで、WiMAX2の他に光、ADSLなど幅広い回線の事業を行っている会社です。その他GMOクリック証券等、有名な事業を色々とやっています。

またWiMAX2に入会していると、毎月とくとくBBポイントが100ポイントもらえます。
これは、通信料にまわすことが出来るので、実質3609円-100円で3509円で使えることになります。

 

BIGLOBE WiMAX2

BIGLOBE WiMAX2の詳細情報




月額料金(通常プラン)利用登録月0円
3695円/月(1ヶ月目~)

月額料金(ギガ放題プラン)利用登録月0円
3695円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
4380円/月(3ヶ月目以降)

※ほかのBIGLOBE接続サービスと併用している場合月額料金200円引き

登録料金:3000円
端末料金:0円(専用クレードル・ACアダプタセット4,450円(税別))

auスマートバリューmine:有り


キャンペーンサイト:
BIGLOBE WiMAX 2+ キャンペーン

混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります

キャンペーン内容
最大30000円のキャッシュバック。
または15000円のキャッシュバック+月額大幅値引き


BIGLOBE WiMAX 2+ キャンペーン

備考

BIGLOBEは選択できるキャンペーンが「Gポイントのプレゼント」から「キャッシュバック+月額大幅値引き」になりました。

選択できる端末は最新機器の「Speed Wi-Fi NEXT W04」と「Speed Wi-Fi NEXT WX04」「Speed Wi-Fi NEXT WX03」「Speed Wi-Fi HOME L01」です。

古い機種を選ぶ理由があまりないので、かえって迷わなくていいかもしれません。

なにかキャッシュバック以外でお得感をだすサービスがないか、つねに新しいアピールを模索している感じがするBIGLOBE。

下り最大440Mbpsの超高速通信最新機種「WX04」をどうアピールしていくのか注目です。

 

UQ WiMAX2

UQ WiMAX2の詳細情報





月額料金(通常プラン)
3696円/月(1ヶ月目~)

月額料金(ギガ放題プラン)利用登録月0円
3696円/月(契約から最大3ヶ月間)
4380円/月(3ヶ月以降)

登録料金:3000円
端末料金:
「WX04」 … 2800円 クレードル有りの場合 5500円
「W04」 … 2800円 クレードル有りの場合 5100円
「WX03」 … 2800円 クレードル有りの場合 5400円
「WX01」 … クレードル込みで 1円

「novas Home+CA」 … 2800円
「Speed Wi-Fi HOME L01」 … 2800円

auスマートバリューmine:有り

キャンペーンサイト:
UQ WiMAX

混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります

キャンペーン内容
・商品券10000円
キャンペーン対象の人へJCBギフトカードを契約月の翌月までに発送

UQ WiMAX

備考

古い機種もキャンペーン対象となっている本家UQWiMAXです。

まだ「WX01」が契約できるのは珍しいです。

大手電気通信事業者であるKDDIが、日本で築き上げた無線データ通信の事業化を目的として設立されたワイヤレスブロードバンド企画株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社です。

料金等では他のプロバイダに一歩譲るものの、WiMAXの本家といった点で、安心感はピカイチですね。

 

So-net WiMAX2

So-net WiMAX2の詳細情報





月額大幅割引キャンペーン
WX03 Flat ツープラス ギガ放題(2年)月額料金 利用登録月0円
2980円/月(1ヶ月目~18ヶ月目)
3280円/月(19ヶ月目~24ヶ月目)

WX04、W04 Flat ツープラス ギガ放題(3年)月額料金 利用登録月0円
2480円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
3280円/月(3ヶ月目~24ヶ月目)
4179円/月(25ヶ月目以降)

WX04、W04 Flat ツープラス(3年)月額料金 利用登録月0円
2480円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
3280円/月(3ヶ月目~24ヶ月目)
3495円/月(25ヶ月目以降)

W04 Flat ツープラス ギガ放題(2年)月額料金 利用登録月0円
2480円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
3280円/月(3ヶ月目~24ヶ月目)

W04 Flat ツープラス 月額料金 利用登録月0円
2480円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
3280円/月(3ヶ月目~24ヶ月目)
 
 
 

登録料金:3000円
端末料金:0円
 ※クレードルセット選択時、クレードル分の代金 WX03なら3,565円・WX04なら3,686円・W04なら3,150円が必要。
auスマートバリューmine:有り


キャンペーンサイト:
WiMAXならSo-net!お得なキャンペーン実施中

混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります

キャンペーン内容
20000円のキャッシュバックキャンペーンor月額大幅割引キャンペーン


WiMAXならSo-net!お得なキャンペーン実施中

備考

So-netのキャンペーンは「月額大幅割引キャンペーン」です。

「月額大幅割引キャンペーン」は選択した端末やプランによって月額料金が安くなるというものです。

So-netで申し込むとSo-netのマイページで「3日間のデータ通信量」と「当月の累計データ通信量」を確認ができたり、土日もOKの充実したサポート体制、各種サービスで貯まるソネットポイントと、メリットに積極的です。

どうしても先に割引の数字に目が行ってしまいますが、申し込みの際はこういったその他のメリットもしっかりチェックしていきたいものですね。

 

BroadWiMAX WiMAX2

BroadWiMAX WiMAX2の詳細情報





月額料金(ライトプラン)申し込み初月の月額料金は日割り計算
2726円の日割り/月(~1ヶ月目)
2726円/月(1ヶ月目~24ヶ月目)
3326円/月(25ヶ月目~)

月額料金(ギガ放題プラン)申し込み初月の月額料金は日割り計算
2726円の日割り/月(~1ヶ月目)
2726円/月(1ヶ月目~2ヶ月目)
3411円/月(3ヶ月目~24ヶ月目)
4041円/月(25ヶ月目~)

 

登録料金:3000円
端末料金:0円
 ※クレードルは別途W04,WX03が3500円、Wx04が3686円必要。
 充電器は別途1,800円
 モバイルバッテリーは別途2,680円
 auスマートバリューmine:有り



キャンペーンサイト:
BroadWiMAX

混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)があります

キャンペーン内容
初期費用18857円割引

BroadWiMAX

備考

現在のBroadWiMAXで契約できるのは「Speed Wi-Fi HOME L01」「Speed Wi-Fi NEXT WX04」「Speed Wi-Fi NEXT W04」「Speed Wi-Fi NEXT WX03」です。

「月額最安級」とされてる月額料金2856円は、サポートオプションも外した場合の金額なのに注意。

サポートオプションの「安心サポートプラス」に加入しない場合、修理対応の場合は実費5,000円~、交換対応の場合は約19,000円(税抜)が発生します。

他のキャンペーンに見慣れているとやや特殊ですが、こういった独自アピールも面白いですね。

また月額料金が別途必要になりますがノートパソコンやタブレットのセットを選べるオプションも、まだ持っていない人にはうれしいところであります。

WiMAX2+のメリット・デメリット

「WiMAX2+」は2013年10月31日にスタートし、各プロバイダが一斉にサービスを展開しています。

これからワイヤレスのモバイルネット回線はどんどん普及していくと思われますが、
WiMAX2を利用するにあたってメリット・デメリットを調べてみました。

メリット

・持ち運びが出来る回線が持てる。

ルーターをいっしょに持ち運ぶことで、外出先でもノートパソコンや無線LAN機能を持ったタブレット端末でインターネットができます。

・ワイヤレスで利用できる

ルーターをノートパソコンや無線LAN機能を持ったタブレット端末に繋げる必要はありません。 また家のデスクトップパソコンで利用する場合も同様です。
・回線の工事が無い
配線をひっぱってこなくていいので、最初の回線工事もなく、即日開通できるのも強みです。 引越し時などでもネットの開通を待つ必要がありません。
・auスマートフォンの割引金額が毎月934円安くなる
auの携帯を使っているのであれば「WiMAX2+」申し込み時にサービス適用申請することで、auショップほか、au取扱店にて「auスマートバリューmine」を申し込みできます。 「auスマートバリューmine」に加入すると、auスマートフォンの利用料金が今なら月々934円割引されます。

参考:WiMAX2のキャンペーンをまとめて比較してみる

デメリット

・サービスエリア外だと「WiMAX2+」が使えない。
「WiMAX2+」のエリアは都心中心で、場所によっては「WiMAX2+」の速さを感じることができません。 ただし、「WiMAX2+」は今後かなりの早さでエリア拡大されるのが予定されており、「WiMAX2+」が利用できなくても「WiMAX」「LTE」が利用できることから、エリアの狭さを痛感することはほとんどないでしょう。
・「WiMAX2+」の場合、最低契約期間が2年と長め
「WiMAX2+」と契約すれば、「WiMAX」「LTE」も利用できるし、料金もほぼ同じなら「WiMAX2+」以外無い!といった所ですが、 「WiMAX」だと契約期間がだいたい1年だったものが、「WiMAX2+」だとどこも2年契約となっています。

WiMAX2比較一覧表

WiMAX2のプロバイダ比較一覧表
通常プラン ギガ放題プラン 端末料 キャンペーン
とくとくBB 3609円 4263円 無料 最大31000円のキャッシュバック
+毎月とくとくBBポイント加算
BIGLOBE 3695円 4380円 0円 最大30000円のキャッシュバック。または15000円のキャッシュバック+月額大幅値引き
UQ 3696円 4380円 1円~ 商品券10000円
So-net 3995円 4679円 0円 端末毎の月額大幅割引キャンペーン
Broad WiMAX 2726円 3411円 0円 初期費用18857円割引
※通常プラン、ギガ放題プラン共に3日間で通信量が3GBを超えた場合、混雑回避のための速度制限がかかります。   今月は先月の初めから今月末までをキャンペーン期間にしているところが多いためか、大きな変更はみられませんでした。 この情報は2017年12月20日に確認したものになります。

スポンサーリンク